シラタマレコード

アナログレコードDJ!シラタマレコードのブログです。レコードの紹介やアナログレコードでDJする方法を紹介しています。

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 〜第一章:機材編〜

今までずっと、

「たいした情報もないくせに曲紹介ばかりして!」

と思っていた皆さん、こんばんは。

やっとDJっぽいこと書こうと重い腰をあげたDJシラタマです。

 

何を隠そう、私はアナログレコードでDJしていました。

自己紹介は、一番最初の記事で軽くしておりますので、ご興味あればどうぞ!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

DJもデジタルが主流になった昨今、色々超便利だと思います。

DJシラタマ的には以下理由でデジタルに移行を考えたこともありました。

 

曲数の制限がない

アナログレコードってイベントに持っていくのにめちゃくちゃ重いし、

女子1人で持っていくには40枚ぐらいが限界なんですよ。

それにその40枚は事前に選曲して取捨選択しなければいけない。

現場であれかけたい!ってなっても持ってきていなければかけられない悔しさ。。

リクエストにも応えられないポンコツさ。。

曲数の制限がないのはめっちゃ魅力です。常に無敵かよ!って思う。

 

レコードになっていない曲がかけられる

HIPHOPやR&Bが好きなので、ほぼレコードになっているんですが、

JPOPだとレコードになっていない曲がほとんど。

(最近のJPOPでもかっこいい曲はかっこいい!)

この曲かけたいな〜って曲がレコードでリリースされてないという、悲しさ。。

他のデジタルの人がかけてた時の、羨ましさ。。

時代に逆行してるのわかってる。。でもDJさせてくれ!って思う。

 

 

そんな、デジタルの魅力もあるんですが、

アナログってもっとずっと魅力あるし、思っているより簡単なんです!

特に女子!それと、機械ちょっと苦手系男子!

アナログレコードでチョチョイとDJ始めてみませんか??

 

機材だってデジタルよりもずっとシンプルです!

シンプルイズベスト!

私はあのDJするときに目の前にあるPC置くやつが嫌だ!邪魔〜!

PC置かれたままにされるともっと嫌だ!お客さん見にくい!

 

↓こうゆうやつね(特定の商品ではなく、、商品は悪くない!いい商品です!)

Dicon Audio LPS-002 with clamps LAPTOP STAND ラップトップスタンド ブラック

Dicon Audio LPS-002 with clamps LAPTOP STAND ラップトップスタンド ブラック

  • 発売日: 2015/06/17
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

アナログレコードでDJする場合必要なものは、コレだけ!

 

ターンテーブル 2台

②ミキサー 1台

③ヘッドフォン 1個

④スピーカー 右左

⑤レコード 好きなだけ

 

実際、DJシラタマ家はこれ以上でも以下でもない感じです。

機械を繋ぐケーブルは環境によりますが、用意するのは、

②と④を繋ぐ、赤白のオスメスケーブルが1本ぐらいな気がします!

(あとは大体本体についている&付属されてる)

 

こんな感じ!赤いOUTだけ自分で用意したかな〜(遠い昔で忘れてる・・・・)

f:id:shiratamarecord:20210510231149p:plain

アナログDJの機材繋ぎ方

 

ね??

シンプルでしょう??

 

「本当に〜!?嘘でしょ!」

って思った方、、本当です!!

 

私のミキサーの接続部分の写真はこちら!!

f:id:shiratamarecord:20210510232930p:plain

ミキサーのケーブル接続部分

 

スピーカーのOUTの白ピンが取れかかっているのは、置いといて、、、

 

超シンプルでしょー!!

わたくし、機械音痴なんでコレが限界!

でもコレで十分なんですっ♪

 

 

PCやコントローラーや変換するなんやらかんやら繋がなくたって、

これでDJできちゃうんです!

あとは好きなレコードを揃えるだけおけ!

 

 

機械音痴な人ほどおすすめしたい!

ちなみに、私はターンテーブルはこちらを使っています!(これの古い版)

 

 

 そしてミキサーはこれ!(中古しかなかった。。)

 

 

ターンテーブルは超ベーシックなモデルで、コレでずっとDJできると思います!

安くはないけど、CDJより格段に安いと思う!

 

ミキサーは私も中古で買いました!

超絶シンプルなミキサーで、余計な機能がないぶん安いし、

機械音痴にはとっても使いやすいです!

 

参考になったかわかりませんが、、、、

アナログレコードDJへの第一歩、「機材編」でした!

 

 

「曲紹介以上にたいした話もなくて全然面白くなかったよ!」

って思ったあなた!

 

ふふふ・・・・

 

そうなんです!

たいした情報がなくても簡単にできちゃうんです!

 

第二章は「曲をかけること」を書こうかな。

 

いつになるかわからないけど・・・・

そして、曲をかけることって・・・・

さらに面白くなさそうじゃないか・・・・

いや、なんとかして面白く書こう・・・・

 

アナログレコードでDJする楽しさが伝わるように頑張って書きますので!!

 

お楽しみに〜!