シラタマレコード

アナログレコードDJ!シラタマレコードのブログです。レコードの紹介やアナログレコードでDJする方法を紹介しています。

ハロウィンに聴きたいレコード5曲★と、DJしたらミュートされた話

10月といえば、、、

(せーのッ!)

ハロウィン!

クラブやbarでDJやってた時は、10月になるとハロウィンがテーマのイベントも多く、仮装したりしなかったり。

かわいい仮装するキャラでもなく、阪神タイガースのユニフォームを着ていったっけ。

それもいい思い出です。

ってことで、ハロウィンをテーマに5曲!レコードを紹介します!

 

ハロウィンに聴きたいレコード5曲

選曲したあとに気づいたのですが、5曲すべてちがうジャンル!そこらへんもご注目ください…!

 

MichaelJackson/Thriller

Thriller

Thriller

定番中の定番ですね…!ハロウィンといえば、この曲かゴーストバスターズの主題歌ってぐらい、いろんなところで耳にします。(ゴーストバスターズのレコードもほしい)

スリラーのアルバムの方のレコードを持っていますが、スリラー以外も名曲すぎる収録曲で、ビリージーンやビートイットなど使える曲しか入ってません!!

ググると…

1982年11月30日の発売以来、ビルボード・アルバム・チャートに500週以上ランクインし、累計1億枚以上のアルバム・セールスを記録している

らしいです!

スリラーはMVが素晴らしいですよね。MVの中でゾンビたちがダンスする…まさにハロウィンにぴったりな1曲!

 

D'influence/MAGIC

Magic

Magic

  • D'Influence
  • ポップ
  • ¥255

マジック=魔法=魔女…という安易なイメージで選んだのですが、この曲めちゃくちゃかっこいいんです!

ディーインフルエンス(って読むんだよね?)は、イギリスのアシッドジャズバンドでこの曲が入ってるアルバムも「London」てタイトルです。

MAGICは、97年リリースらしいのですが、まさにその時代はR&B黄金期!オシャレR&Bとしてシラタマは聴いてDJしてました。

ビート強めのノリの良い曲なので、ハロウィンパーティーとかで盛り上がるんじゃないでしょうか!

 

50cent/Candy Shop

Candy Shop (feat. Olivia)

Candy Shop (feat. Olivia)

  • 50セント
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥255

こちらも、キャンディー=ハロウィンで配るお菓子ってことで選んだのですが、、

和訳みたら刺激強すぎる…!

(興味ある&勇気ある方はググってみてください…)

というか、純粋にお菓子のキャンディーではなくスラングでしたね。。とはいえ、この曲はSpotifyで10億回再生もされたhiphop classicとも言える曲です!

ドープなハロウィンになるはず!

 

GHOST/Waiting For You

Waiting For You

Waiting For You

  • GHOST
  • レゲエ
  • ¥204

これは曲というか、完全にアーティスト名が"ゴースト"=おばけだから。 アルバム「love you」の中の1曲なのですが、アルバムのジャケもゴースト感に溢れてる…!

その中の1曲、Waiting For Youは、Celine Dionの誰もが知る名曲「To Love You More」のカバーです。日本のドラマの主題歌にもなり、めちゃくちゃ大ヒットしたので、きっと一度は聴いたことあるはず!

レゲエサウンドになっても良い曲!アーティスト名と見た目によらず、きれいな高い声!ハロウィンにおすすめのラブソングです!

 

子門真人/ホネホネ・ロック

ホネホネロック

ホネホネロック

およげたいやきくんを歌った子門さん、いい感じにロックンロールしてます!1976年に生まれた50年も前の曲ですが、レコード持ってたんですね〜。

ポンキッキのコンピに入ってました!

ちなみに、2019年にOKAMOTO'Sがカバーしてたらしい!

ガイコツが踊る的な歌詞で(雑)ハロウィンらしいかわいいロックです!

 

DJでつながる曲もあるよ!

ジャンルはバラバラですが、DJ的にはthriller→MAGICはつながるのと、意外とWaiting For You→ホネホネロックもつながるんです!

いっちょやってみるかー!と、風呂上がりスッピン寝巻き姿で動画撮ってみました。

TikTokにUPしようとしたら…

著作権の問題で音がすべてミュートに…!

ビーン

せっかく撮ったから、どこかにはupしたいな〜と思いつつも、他のプラットフォームでも同じこと言われるんだろな…(いじけるな)

著作物ですからね、、しゃーない!

私的利用の範囲内で楽しみますッ!!

 

最後まで読んでくださった皆さま、どうもありがとうございます!

楽しいハロウィンが過ごせますよーに★

 

 

 

 

 

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 〜第四章:曲をつなぐ編 ④裏ワザ&コツ〜

前回の第四章③ビートキープ編、見ていただけましたでしょうか!

 

shiratamarecord.hateblo.jp

 

DJの最初の壁とも言える難関、ギターて言うFの壁的なやーつ。

なるべくわかりやすく…と思い、しっかり説明しているつもりです。だからか、情報量多めになってしまい、途中で切り上げた感。。

伝え足りないので、第四章もういっちょ書かせてください…!

(3部作っていっておきながらすみません。。)

 

まず最初にひとこと。

ここで諦めないで…!!

(真矢みき風に)

 

練習方法のコツや裏技も、ここで紹介するので!

ココさえ乗り越えれば楽しいアナログレコードDJライフが待っているから!!

 

前置き長くなっちゃいましたが、早速いってみよー!

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた

第四章:曲をつなぐ編 ④裏ワザ&コツ

 

 

ビートキープ 練習のコツ

まず、練習時BPMを合わせやすい・繋ぎやすい曲でやってみることをおすすめします!

「そんなことわかってるよ…どんな曲なのか教えろや!」と思った方、以下のような曲はお持ちでしょうか?

 

練習しやすい曲を選ぼう!

  • ビート強めの曲(4つ打ちハウスっぼい曲◯)
  • 良く知ってる曲(間奏の長さや曲の構成を理解)
  • イントロや間奏がある曲(4小節前後がベスト!)

 

JPOPやロックはビートが弱くわかりにくいので難しいです。。あと、曲をあんまり知らないと繋ぐイメージがしづらいので、おすすめしません!

4つ打ちハウスは練習しやすい曲ではあるんですが、"っポイ"といれたのは、完全ハウスの曲って1234の1がどこなのか、メロディがないイントロだとわからなくなるので、ハウスの要素入ったR&Bhiphopのほうがおすすめです。

具体的にこの曲がおすすめと言いづらいのは、自分がよく知る曲がいいから。

イントロや間奏の長さや曲がわかっていないと、繋ごうとしたときに、アレ?もうはじまっちゃった!とか失敗しやすいのです。。

そして、繋ぎやすいのはイントロ4小節ぐらいの曲かなーと。(1234で1小節ね。)

長いとゆっくりつなげるからやりやすいと思いきや、少しのズレもだんだん大きくなって目立つのでめちゃくちゃピタピタにBPM合わせる必要があってむずくなるんです…。ただ、短いと焦るし、4小節がいい区切りになってタイミングつかみやすい気がします。

※重ねるタイミングは曲の小節感で伝えたいことまだあるのですが、中級者向けなのでまた別の機会に。。

 

あと!よく、「同じ曲2枚使ったらわかりやすいんじゃない?」という方もいますが、シラタマ的にはおすすめしません!どっちかどっちかわからなくなるから!笑

曲の目星がついたら、合わせるコツをお伝えします!

 

BMP合わせのコツ!

  • ちゃんと1拍目で合わせる
  • どっちかわからなくなったら歌う
  • 聴き取りやすいボリュームに調節

 

まず、ちゃんと1234の1のタイミングで合わせて入れて聴かないと、どっちが早いのか遅いのかわからなくなりがちです。(片方が3拍目で、片方が4拍目とかだと頭バグる)

 

そして、だんだん合ってくると微妙な差であればあるほど、どっちが早いのか遅いのかわけわかんなくなるんですよ笑 

そんなときはどっちかを歌ってみてください。

歌うことで2曲の比較がしやすくなり、早い遅いがわかりやすくなるはず!

(比較するとき脳内で2曲同時に再生できるようになると上級者です!)

 

また、基本的にはスピーカーの今かかってる方の音を聴きながら、ヘッドフォンで次つなぐ曲を聴いてあわせるのですが、どちらかが良く聴こえないと合わせづらいので、ミキサーのヘッドフォンのボリュームや、左右聴こえるバランスを調節したりして合わせやすいボリュームを見つけてください!

ミキサーによってツマミで調節したり、ボタンで両方の曲が聴こえるようになったり、やり方は異なるので自分のミキサーを確認してみてください!

(当たり前ですが、クラブによってミキサーが違うから機械音痴的には苦労するポイントでした…)

そして、シラタマも丁寧に確認するときは、2曲を同じ音量でヘッドフォンからきこえるようにして最終チェックしています。

 

 

ビートキープの裏ワザ レコードに触る!

手で触って調節できるのが、アナログレコードの良いところ!ちょっとズレたぐらいならチョチョイとなおせます!

 

BPMを合わせているとき

スピーカーで流れていない方のレコードなら、早かったら一瞬チョンと触って遅くして、遅かったら前に押すように早くして、調節できます!THEシンプル!

(遅くしてみてBPMが合ったら速度のツマミを下げる…ってやってます)

シラタマは、早くする方だと針がとびやすいから、主に遅くするためにチョンチョン触るほうが多いです。

また、頭出しのタイミングがズレたときも、手で触って調節できちゃう。

 

MIX始まってから少しのズレに気づいたらとき

スピーカーで流れていても触れます!

シラタマは真ん中にあるレコードを差し込む棒をつまんで、速度を少し遅くしたり速くしたりしてます。

人差し指と親指でギュッと持って遅くなり、それを進行方向にくるりと回すと速くなります!

(わかるかな〜文字で説明がムズイ…)

タンテの速度ツマミで調整するより、即変わるので、ミックスはじめたあともうスピーカーに流れちゃってるのにズレて「やべ!」ってなったときよくやります。笑

このやり方が1番バレない!笑

チョンチョン触る方は普通に曲が一瞬止まるのに対して、スピーカーで流れてる方でも自然に調節できちゃいます!

 

裏技といいつつどれも、ミキサーのボタンとか一切必要ない、レコードに触って速度を変えるだけのめちゃくちゃシンプルな方法。

アナログレコードってだから好きなのよー!

機械オンチこそ、アナログレコードDJをおすすめする理由がわかってもらえたら嬉しいです!

 

え?

CDJやPCDJだったらボタン1つでBPMが合わせられるって…?

そりゃそうだよ!!(なぜかキレ芸)

ムズイしめんどくさいのは重々承知の助なんだわ!!

 

ただ、CDJやPCDJでBPMはあっても入れるタイミングでズレたりしたときや、曲によってはきっかりBPMが合わないこともあるし、結局耳で聴くこと大事なんです。

そんで、直しやすさでいうとアナログレコードが直感的だし、自分の使い慣れたミキサーやタンテ以外でも同じやり方で対応できるのもいいところ!

 

トータル、機械オンチにはアナログレコードDJのほうがやりやすいと思うのであります!

 

次は、つなぎ方の中級者編をお届けしようと思います!

 

ではまた!

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 〜第四章:曲をつなぐ編 ③ビートキープ〜

シラタマレコードブログ、唯一の連載企画!

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた

第四章の"曲をつなぐ編"は①〜③の3部作。

今回が締めくくりの③ビートキープです!

ちょいムズだけど、やればできる!

 

ヒウィゴー!

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた

第四章:曲をつなぐ編 ③ビートキープ

 

まず、ビートキープってなに?

ってところからお話ししますね!

 

ビートBPM を、一定にキープしてつなぐことです!

だいたいDJするときは、ほぼビートキープ!

DJはビートキープしてナンボだと思ってます!

※スクラッチDJや、レゲエDJ(セレクター)はスタイルが違うので、この限りではありません!

 

ビートキープをマスターすれば、DJとして立派にプレイできるわけで、超超超大切な技術なんです。

逆にビートキープさえできれば、なんとかなります!笑

実際シラタマはビートキープ止まりで、スクラッチとかできないんですが、、クラブやBARでDJしてましたし、自然に曲と曲が繋がり空気を作っていく、DJの醍醐味を楽しめます!

 

ビートキープでの曲のつなぎ方

まず最初に、曲と曲の速度=BPMをあわせてから、

次に、タイミングよくつないでいく、という流れでやっていくので、

2つのステップに分けて説明しますね!

 

BPMを合わせる

①スピーカーでながれている方(A)の曲を聴く

この時、横フェーダーはしっかりAの方にビタっといってるようにして、反対側のレコード(B)の縦フェーダーが下に下がっていることを確認してください!(それでないと、合わせる作業中の音が漏れ漏れに…!)

 

②反対側のレコード(B)をヘッドフォンだけで聴きながら、Aの曲の1拍目のタイミングに合わせでBを頭出し揃えて流す

1拍目とは、ズン・チ・ズンズン・チ、というリズムだった場合、最初のズンのタイミングのことです!1234・1234の1です!

 

③AにくらべてBは遅いか早いか判断する

耳でよく聴きましょう!BPMが近づけば近づくほど少し聴いただけではズレに気づかないので、ちゃんと長めに聴いても合うか確認してみてください。

 

④早かったらBPMを下げて、遅かったらBPMをあげて、もう一度①に戻りピッタリ合うまで繰り返す

タンテの横にある速度を上げたり下げたりするツマミで調節します。

Technicsのタンテだと、速度のツマミの0の横に丸いボタン(押すと緑に光るやつ)があるんですが、それがON(緑に光ってる)だと、ツマミをいくら変えても速度は0のままになるんでご注意を!

(機械音痴なんで、最初よくわかってなかった。。普通の人はきっとわかると思うけど念のため!;)

 

ここで速度があったら次はつなぎます!

 

曲をつなぐ

① スピーカーでながれている方(A)の曲のつなぎたいタイミングを決める

間奏、アウトロがベターですが、曲によってはサビの2フレーズ目からつないだりします。Aの間奏があるなし、Bのイントロの長さなどによってどう繋いだら自然か考えておきましょう!

っていきなり言われても、、って照れちゃうそこのアナタ!安心してください。次の章かその次の章あたりでおいおい説明します!(ざっくりしすぎて安心できない)

 

② ヘッドフォンだけでつなぎたい方の曲(B)を聴きながら曲の入り位置を頭出し

これは、曲の1番最初からつなぐのであれば単純に頭出しするだけとなります!ただ、曲の初めからつなぐとは限らず、①で決めた位置でスタンバッとく感じです。

※ココでBの低音(LOW)のツマミを下げておくとより自然に入れますが、一旦は忘れて、中級者編などでおいおい説明します!

 

③Aのつなぎたいタイミングで、Bの頭を揃えて流す。ピッタリ合って入れたら、Bの縦フェーダーを少し上げる

縦と横、どっちかのフェーダーだけでつなぐこともできるんですが、通常どちらも使ってつなぐことか多いので、ちょっと難しいかもですが、最初に慣れちゃいましょう!

つなぐ間が短い場合(4拍とか)は横フェーダーだけでつないでも大丈夫そうですが、シラタマはサササッとどちらもイジる場合が多いかなー。

 

④横フェーダーを真ん中に動かす。(するとBがスピーカーから重なって聴こえる)

ココで初めてMIXされます!

③で、動かした縦フェーダーのボリューム感で入るのですが、横フェーダーの位置で左右の音のバランスが変わるので、丁寧にゆっくりめに持っていってください!

 

⑤Bの縦フェーダーをだんだん上にあげて、Aの縦フェーダーをだんだん下に下げる。(するとBしか聴こえなくなる)

今度は、縦フェーダーで左右のバランスを変えます。AからBにゆっくり移り変わるように…。最初①で決めた繋げ方でミックスの終わり(Bに完全に移っているタイミング)を見計らって変えていきます。

ココが終わればほぼゴール!

 

⑥横フェーダーを真ん中からBの方に持ってくる。(完全にBの曲だけがスピーカーから流れている状態になる)

⑤ですでにAの曲はスピーカーで流れていない状態なので、もう安心してください!間違ってAがかからないようにBの方に横フェーダー全寄せすれば完了です!

DJで次に繋ぐ場合、また「BPMを合わせる」にもどります。



ふ〜、書いてても思ったけど、、

やること、めちゃくちゃ多くない!?

そうなんです。。

DJってひたすらこんなことしてるんです。

よくDJって何してるの?って言われがちなんですが、ただレコードをこすってチェケラッチョしてるわけではなく、じつはいろいろやってるのです。。

 

ちなみに、過去に紹介した①フェードイン・フェードアウト、②カットインも、曲の速度は変えずに繋げることもできますが、BPMをなるべく合わせてフェードインしたり、カットインするとさらに良い感じに繋げたりします!

とにかく、DJはビートキープは曲を繋ぐための大事なポイントでありますっっ!

(しつこ!)

 

ちょっと長くなってしまったので、ここらへんで。。。。

まずは流れや仕組みだけでも理解しておいてもらって、次回練習に向いているビートキープしやすい曲の特徴や練習のポイント、裏技も教えちゃいます!

 

ではまた!

 

 

【秋の夜長に聴きたいレコード3曲】MOON mixと40歳からTikTokをはじめた話

すっかり涼しくなりましたね!

9月も後半ですからね。

 

…とはいえ、今日の東京は最高気温28℃!

まだまだ暑い!家ではタンクトップエンド短パン!a.k.a 裸の大将!

 

ただ、日が暮れるのは早くなりました。

秋の夜長っていいますし。

暗くなると月がキレイで、お月見の季節っていいますからね。

 

 

前置きが長くなりましたが…

そんな秋の夜長に聴きたい、月にまつわるレコードの曲を3曲紹介したいと思います!

 

シャネルズ/月の渚

まずは、1曲目。この曲の歌い出しは、♪月のしずくが〜♪ってはじまるので、タイトル月の雫だと思いがちな一曲。

(どんな説明)

月の渚-YOU'LL BE MINE-

月の渚-YOU'LL BE MINE-

  • シャネルズ
  • J-Pop
  • ¥255

 

シラタマが持っているレコードでは、アルバム「Mr.ブラック」と、ベストアルバムの「シャネルズベスト」に収録されています!

 

1つ自慢していいっすか。

(ダメと言われても書く!)

 

ベストアルバム「シャネルズベスト」には、シャネルズでキーボードをやっていた山崎廣明さんのサイン入りなんです!

蒲田でDJご一緒する機会があり、シラタマが直接いただいたサイン!

DJするもんですね〜。大切な1枚です。

 

シラタマInstagramに写真をupしてますので、サイン見たい方はどうぞ!

 

シラタマ的には、後に改名するラッツ&スターより、シャネルズ時代の曲の方がdoowap感があって大好きです。

日本でdoowapを大ヒットと共に普及させたシャネルズはやっぱりめちゃくちゃかっこいい!!

これからもレコード集めます!

 

山下達郎/永遠のFULL MOON

※こちらは試聴がありませんでした!!

2曲目のこのお方も、doowap好きで知られていますね!

ヤマタツこと、山下達郎さん。

(あんまりヤマタツ言ってるひといない)

LIVEの幕前には、いつもdoowapの曲がかかっているとか。シラタマは1回だけLIVE行きましたが本当にかかってたので、噂は本当でした。たまたまだったらすみません。

この「永遠のFULL MOON」という曲は、アルバム「MOONGLOW」に収録されている1曲で、どちらもMOONが入っているので、今回のテーマにぴったり!

 

ちなみに、ジャケには達郎さんが月らしきものを持っているんですが、よーく見ると…

地球儀くさい。

光る地球儀を持っている達郎さん。。

ちょっとシュールですが、「愛を描いて –LET'S KISS THE SUN–」とかも収録されていて、いいアルバムです!

※ジャケが気になる方は、ググるシラタマInstagramをご確認ください!

 

宇多田ヒカル/fly me to the moon -remix-

そして最後3曲目、みんな大好きヒッキー!

ジャズの名曲「fly me to the moon」をカバーしているのですが、シラタマが持っているのはREMIXが4曲入ったレコードです。

バキバキの4つ打ち系のREMIXなので、ブラックミュージックをかけることが多かったシラタマはDJであんまし使ったことないんですが、久々に聴いたら、、

かっこいいわ。てか、

かっこよくないわけないわ。

だって、宇多田ヒカルさんですからね。安定の捨て曲なしです!

 

そしてこのレコード、歌詞カードにはヒッキーの顔の写真がドUPに掲載されていて、レコードを取ると、ケースの丸い穴からヒッキーの顔が覗くようになっているんです!

(わけわかんないですかね?)

※ジャケが気になる方は、ググるシラタマInstagramをご確認ください!

 

今回は注釈でインスタ見てねばっかり言っている気がしますが、、ちょいとお知らせです!

最近ジャケをUPする以外に動画を投稿し始めました〜!

というか、最近始めたTikTokの動画をインスタにも投稿しています!

 

シラタマレコードのTikTokを始めました。

何を隠そう、わたくしシラタマ、7月で40歳になりまして。

何か記念に?始めてみようと、TikTokにチャレンジすることに。

何をUPしよう、、と考え、せっかくなのでプチMIXを動画を撮ってみました。

(何って言い過ぎ)

 

そして今回紹介した3曲を「MOOM mix」として、TikTokで公開しております!!

ちょうど3分ぐらいのプチMIX(と言うかあんまり繋いでない笑)なので、ぜひ聴いてみてください〜♪

 

シラタマレコードのTikTokこちらから!

てかてか!試しにYoutubeにもUPしたらブログにも貼れたよ!


www.youtube.com

 

TikTokって動画がダンロードできるから色々できるんだな〜!う〜ん、奥が深い!

てか、いつの間にか、Youtubeまで始めちゃったよ。

(ノリでやっちゃう自分がこわい)

 

子どもがいる中で、DJでイベントに出る機会はなかなか作れなくなったけど、こうゆうところで、シラタマのDJ欲を発散していければと思います!

 

ブログも書くぞ〜〜!!

 

ではまた〜〜!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏1番の思い出レコード!30年ぶりの再現LIVEが話題のアレ

 

こないだ久々にレコード屋さんで激安事件があったり、緊急でブログを買いた訳なんですが…

↓その時のブログはこちら↓

shiratamarecord.hateblo.jp

 

レコード屋さんに入ったのは、とあるレコードが再発されていて、店頭に並んでいたからなんです。

(入ったら色々見たくなり、気がついたら100円コーナーまであさってた。。)

 

今から30年前の1994年8月31日にアルバムが発売されて、

今年の8月31日に、そのアルバムの再現LIVEを日本武道館でやるという、

エモエモなことを実現したアレです。

(はよ言え)

 

もうお気づきですね…!

 

小沢健二さんの名盤中の名盤「LIFE」

Side A
1. 愛し愛されて生きるのさ
2. ラブリー
3. 東京恋愛専科・または恋は言ってみりゃボディー・ブロー
4. おやすみなさい、仔猫ちゃん!

Side B
1. ドアをノックするのは誰だ?(ボーイズ・ライフ pt.1:クリスマス・ストーリー)
2. 今夜はブギー・バック (nice vocal)
3. いちょう並木のセレナーデ
4. ぼくらが旅に出る理由

 

LIVEと同じ日にアナログレコードも再発されてたんですー!!

たまたまレコード屋さんで出会えるなんて、運命的!

 

当時シラタマは10歳。鼻垂れダサダサの小学生。

リアルタイムにオザケンを聴くようなオシャレな家庭でもなく、大人になってから聴いたんですが、収録曲の中でも、お気に入りはこの2曲!

 

今夜はブギー・バック

これはずーっと大人気で、みんな大好きですよね。

(4月24日に「今夜はブギー・バック」の発売30周年を記念した新コラボ曲「ぶぎ・ばく・べいびー」も最高だった!)

 

私はスチャのレコードでこっちのバージョンを以前から持っていたので、よくDJでもつかわせていただきました!

今夜はブギーバック (Live)

今夜はブギーバック (Live)

出だしがイントロを口ずさんでいてトラックもないので、曲の間奏にかさねたりしやすくなにげに重宝してます!

ただLIVEバージョンなので短い&音がLIVEすぎるんで、今度はモノホン・オザケンのでブギりたいと思います!

 

ぼくらが旅に出る理由

これもみんな大好きな超名曲…!

今はなき、テレビ番組「笑っていいとも!」が終了する直前に、テレフォンショッキングのコーナーにオザケンがきて、この曲を歌ったんです。

(ただのプチ情報)

シラタマは、安藤裕子さんのカバー曲のレコードも持っています!

この曲欲しさに買った記憶が…!

DJではあんまり使わないけど、いつか送別会っぽいパーティーがあったらこの曲をかけたいなー。なぜならワタシ今オシャレな曲で送り出してる感に浸りたいから。ではなく!普通に心に響く素敵な一曲ですからね!

 

※アナログレコードの写真は権利の関係で載せられないので、レコードのジャケが気になる方は、シラタマレコードのInstagramでチェックしてください!

 

 

 「夏の思い出」的レコード

今週のお題「夏の思い出」ってことですが、シラタマの今年の夏の思い出的なレコードは、この再発された小沢健二さんの「LIFE」です!

 

夏の曲全然入ってないやん!

シラタマ自身がLIVEに行ってないくせに!

って言われてしまうかもですが、、この30年ぶり、8月31日の伝説的なイベントの1つに乗っかれた感があってなんだか嬉しい(!?)し、再現LIVEは、色んな著名人の方もたくさんSNS投稿していたり、当日は台風が来て新幹線や飛行機の方は行けなくなったりと、話題に事欠かない出来事でした。

行けた方も行けなかった方も、この夏1番の思い出になったんだろうな〜って思うわけです。

 

そんなことをから、、

みんなの夏が詰まっている気がする…!

(言い切らない中途半端さよ…)

 

まあ、理由なんてどうでもいいので

(今までのくだり何)

まだまだ暑い日が続きますが、 激アツな夏の思い出的レコード「LIFE」で元気だしていきましょー!

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 〜第四章:曲をつなぐ編 ②カットイン〜

こちらも3年ぶりに更新します…!

 

前回(3年前)に書いた、第四章その①の記事はコチラ。

shiratamarecord.hateblo.jp

 

"第四章はまだまだ続きます!"とかなんとか言っちゃって、3年も放置していること、お許しください。。

(しかも章の続きってゆう、なんとも中途半端な。。)

 

果たして何年がかりで全部の記事を書き終えるんだろうか。。

不安をぐっとこらえて、、レッツトライ〜!

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた

〜第四章:曲をつなぐ編 ②カットイン〜



前回は、 ①フェードアウト・フェードインってことで、音量の大小をコントロールしてつなぐ方法を紹介しましたが、②カットインタイミングを合わせて音量は大きなままバシッと切り替える方法です。

 

今回はシラタマ的に難易度は少しだけ上がりつつも、コツをつかめば

ミキサーは横フェーダーしか触らないので全く難しくなく、

キマるとめちゃくそカッコイイ繋ぎ方

なのです!

 

ただ、カットインしやすい曲とそうではない曲があるので、やり方は一旦置いといて、先に向いてる曲を説明します!

 

カットイン向きの曲

イントロが印象的なフレーズで短い曲!例えば…

Cheryl Lynn/Got To Be Real

Got to Be Real (Single Version)

Got to Be Real (Single Version)

  • シャリル・リン
  • R&B/ソウル
  • ¥255

※視聴がイントロではなくて全く参考にならないっていう…

 

eternal/pawer of a woman

Power of a Woman

Power of a Woman

  • エターナル
  • ポップ
  • ¥255

※こちらも同じく…m(_ _)m

 

THE BLACK EYED PEAS/Don’t Lie

Don't Lie

Don't Lie

  • provided courtesy of iTunes

※こちらも…(逆にわかりづらくなってないか不安) 

 

カットインしにくい曲は、

  • イントロがふわ〜っと入る曲
  • イントロが長い曲
  • ボーカルのみではじまる曲

って感じです。

やろうと思えばできるかもしれませんが、難しいかと思います。。

(少なくともシラタマにはむずい!)

 

この曲いけそうだな〜って曲が見つかったら、

早速やってみましょう〜!

 

カットインのやり方

①ヘッドフォンで次に繋げたい曲(カットインでかけたい曲)を聴いて、頭出しの位置を確認

※頭出しする位置は、曲の最初ではなくカットインしてかけたい最初の音でね!

※この時縦フェーダーはどっちも大きいままで!

 

②今スピーカーでかかっている曲が終わるタイミングでカットインして切り替えるため、曲が終わるまでその位置でスタンバイ

※タンテは動いているままで手でレコードをストップさせている状態

 

③終わるタイミングに、横フェーダーで次にかけたい方のレコードにすぐチェンジ!

と同時にスタンバッてた次かけたい方のレコードの手を離してスタートさせる!

※その時、ただ手を離すのではなくレコードの回るスピードに最初からなるように前に進めるようにすることや、タイミングをバッチリ合わせるように、ジクジクジクって擦ってタイミング見計らったりすると尚良しです!(説明下手疑惑)

 

 

 

過去の記事を読んでくれている方はお気づきかもしれませんが、

手順②は、第三章:曲の頭出しと似ています!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

③の時に、頭出しの時に曲をかけるだけじゃなく、フェーダーで切り替える作業をもう片方の手でやると言う応用って感じですね〜。

 

だんだんDJっぽくなってきたぞーーー!

と同時に文字で説明をするのも難しくなってきた…!汗

というか、文字で説明すると難しく感じちゃうかもですが、

ミキサーで曲の切り替えと同時に次の曲にバシっとすぐ切り替えるってゆうだけのことなので、(いきなり雑かよ)

きっとやってみると案外普通にできちゃうかと思います!多分!

 

カットインは、テクニックというよりはセンス。

どこで使うかがポイントになってくる・・・・かもしません。

信じるか信じないかはあなた次第・・・!(急に都市伝説風)

 

カットインの使い方

DJプレイ中にカットインばっかりで繋ぐのはなんだかバツバツ切れてあんまり落ち着かない感じになっちゃうんで、(DJは自然に繋げてナンボ)カットインはここぞって時に使うのがおすすめです。

 

そして、BPMをピッタリ合わせなくても大丈夫なので、(合わせると丁寧)

シラタマBPMのベースを変えたい時によく使います。

例えば、ずっとBPM95〜100の歌モノで繋いでいたけど、もっと盛り上げたい…

BPM115〜120ぐらいの曲でアゲていきたいな〜って時とかに、ガツっとカットインで切り替えちゃいます。

 

ちなみに、カットインで繋げる曲同士、テイストは変えずにBPMだけ切り替わるのがシラタマ的には丁寧。曲のBPMだけでなくテイストまで変えちゃうと唐突すぎで「へ!?」ってなる可能性あるので注意しています!

テイストは変わっても共通点あるとオシャレ!

元ネタが同じとか、同じアーティストとか。

 

ただ、これは好みもあるので、

「個人の感想ですよね」って言われてしまえばそれまでです、、はい。。

 

DJプレイは十人十色。

自分なりのカットイン美学を見つけてみてください・・・!

 

 

次回ついに、DJの基本のき!ビートキープ!!

カットインは、アナログレコードだから、かける曲を手で触ってかけられるんです!

ボタンやPC操作するよりずっとわかりやすい!!(機械音痴的発想)

簡単!というと、ボタン1つの方が簡単なのかもしれないけど、、機械音痴的にはシンプルに手で触って曲をかけるってことが、ひじょ〜〜〜にありがたいのです。。

 

何度でも言います!

アナログレコードでDJは機械音痴の方にとってもおすすめです!!!!

 

ただ、、、、次回のテーマ「ビートキープ」だけは、アナログレコードでのDJの一番難しいところになります。(急に弱気)

機械だと自動でBPM合うところを耳で聴いてBPM合わせないといけないので、ここが一番の壁かも。。

(文字でちゃんと伝えられるかが不安すぎる。。)

 

まあ、なんとかなるよね!!

次回をお楽しみに〜〜〜!!

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 〜第四章:曲をつなぐ編 ③ビートキープ〜 - シラタマレコード

THE FIRST TAKEのbirdが良すぎてレコードを紹介してみる。〜焼き鳥と共に〜

皆さん、こんばんみ

先日3年ぶりにブログを再開したら、なんということでしょう。

書きたいことがどんどん出てくるではありませんか・・・!

 

ってことで、いきなり本題。

birdのTHE FIRST TAKE見ました!?

毎回LIVE感溢れる一発撮りと、新旧問わない様々なアーティストが出演し、シラタマも大好きなチャンネルなんですが、なななななんと!

あのbirdが、しかも「SOUL」と「空の瞳」ってゆう超ヤバイ曲歌ってくれているんですよ。


www.youtube.com


www.youtube.com

 

まず、超うれし〜って思ったのと同時に、

見た目も歌声も変わらなすぎじゃね!?!?

とビビりまくったのは、私だけではないはず。。

 

birdさん、、アンチエイジング&体型維持の秘訣を教えてくださ〜〜い!

(歌聞け)

 

そして、何を隠そう、私シラタマは焼き鳥が大好き!

好きな食べ物は?と聞かれたら食い気味で、焼き鳥!と即答するほど大好物。

bird… 焼き鳥…

聴いても食べても良いものを見つけてしまった。。

(多分ちがう)

 

焼き鳥盛り合わせ風に、持っているbirdのレコードを5枚紹介させてください!

 

「空の瞳」

まずはTHE FIRST TAKEで披露されたこの曲!

空の瞳

空の瞳

  • bird
  • J-Pop
  • ¥255

デビュー曲「SOULS」(こっちはレコード持ってない…涙)が、ネギマの塩だとすると、この曲はタレ!

歌声とビートが、甘辛いバランスなんだわって意味わかんないですよね。ハイ、、グルーヴ感が気持ちよくて大好きな曲です!ネギマのタレも大好き!

 

「BEATS」

2曲目は、ジャケも曲も夏っぽいこちら!裸足で走りた〜い!

BEATS (Original)

BEATS (Original)

  • bird
  • ロック
  • ¥255

これは、間違いなくハツですね。

心のドキドキ=ビートを刻む的な。

ああ、焼き鳥食べたくなってきた…!

(曲の説明せい!)

 

なにかと、ハウスとr&bの繋ぎに使えたり、BPM的にも早すぎず、最初にバスドラオンリーのズンズンズンってゆう部分がしばらく入ってるので合わせやすくて、使い勝手よいレコードでもあります!

( DJぽいこと言ったった!)

 

「君の音が聴こえる場所へ」

んも〜〜!3曲目は大っ好きな曲すぎる!birdで1番好きなこの曲!

君の音が聴こえる場所へ

君の音が聴こえる場所へ

  • bird
  • ロック
  • ¥255

まさに、絶妙な焼き加減のトロりとしたレバーだわ。

美味しい焼き鳥屋のレバー最高。1番好きな焼き鳥!(誰も聞いてない)

 

まず、この曲はイントロからやばいんです。

オシャレなはじまり方に心掴まれます。

BPM遅めで、現場で使いにくいものの、オープニングアクトのとき、よく1曲目に使ってました!

オシャレやろ?というスカした顔して、カッコつければ完璧です。(ウザい)

 

「REALIZE feat.SUIKEN+DEV LARGE

4曲目にきました!ちょっと黒い、hiphopな1曲!

REALIZE (Main) [feat. SUIKEN & Dev Large]

REALIZE (Main) [feat. SUIKEN & Dev Large]

  • bird
  • ロック
  • ¥255

この曲は、今は亡きデヴラージのrapから始まるんですが、続いてスイケン、そしてbirdもrapしています!

これはヤゲンナンコツかな、なんか尖った感じがするから!(形状かい)

爽やかで秋っぽいカラッとした雰囲気のトラックで、hiphopすぎず使いやすいと思います!

 

「LIFE」MONDO GROSSO feat.bird

最後に、、モンドグロッソのヒューチャリングですが、外せない1曲!

LIFE (feat. bird)

LIFE (feat. bird)

これは、みんな大好き、つくねの卵黄つきですね!

間違いなく盛り上がる!

BPM速めなので、r&bhiphop中心(速いの少ない)のシラタマ的にはもっと使いたい曲でもありますが、かけるとみんなhappyな雰囲気になるので、大切にここぞ!というときに使っていました…!

(過去形なのは最近djしてないから、、今は大切にしてないってことじゃあないよ!)

 

※アナログレコードの写真は権利の関係で載せられないので、レコードのジャケが気になる方は、シラタマレコードのInstagramでチェックしてください! 

 

最後に…

焼き鳥5本盛りならぬ、bird5曲盛り(!?)いかがでしたでしょうか?

焼き鳥の例えが余計だったって…?

 

うん。

私もそう思う。

 

だからといってはなんですが、、

はてなブログのお題でもやって終わりたいと思います。

 

今週のお題「大人になってから克服したもの」

 

それは…シソ!

食べ物のほうね!ドレミのシとソじゃないよ!

(シとソの克服って…;)

香りが強いの苦手だったんですが、40才近くになってから、おいしいって思うようになりました!

 

特に、ささみに梅肉と紫蘇のせた焼き鳥が、めちゃくちゃ好きになりました!

 

うっかりまた焼き鳥の話になってしまったので、

今日はこの辺で。。

 

ではまた!