シラタマレコード

アナログレコードDJ!シラタマレコードのブログです。レコードの紹介やアナログレコードでDJする方法を紹介しています。

Biz Markieが7/16に死去、私のレコードも本日ご臨終(涙)

そうです。

タイトルの通り、衝撃的なニュースが舞い込んできたので思わずブログを開きました!

Biz Markie(以降カタカナで書かせていただきます・・・!)大好きだったよー!

57歳って若すぎじゃないか!?

調べてみたら、具合がずっと悪かったみたいですね。。

本当残念です。

 

ビスマーキーのあったかいヒップホップが大好きで、明るいトラックとラップが、私のよくかける歌モノと相性がよくて、DJでもたくさん使わせていただきました。

ヒップホップで一番使ったアーティストなんじゃないかなってぐらい。

 

悲しみに暮れていたんですが、そんな中事件が起こりました・・・・!

 

 

ガッシャン!

って音がして見てみると・・・・

 

あーーーーーーーーー!

f:id:shiratamarecord:20210717214329j:plain

私のレコードもご臨終

子供寝かしつけたら聴こうと思って出しておいたレコードがぁああああ!

子供の手によって、ジャケから出され、投げられ、、無惨な姿に。。。。

1歳児を舐めたらあかん。。

レコード持っちゃってぇ〜かわいいなぁ〜!

とか思っている場合じゃぁなかった。。。。

 

 

ビズマーキーの命日の次の日である今日。

私の「Let me turn you on」もお亡くなりになりました。。。。

せめて最後に聴きたかったよ〜。

でも手の届くところにおいた己が悪い。。

後悔しても元に戻らないし、とりあえずこのレコード含めてビズマーキーのレコードたちを紹介させてください!!

 

※アナログレコードの写真は権利の関係で載せられないので、レコードのジャケが気になる方は、シラタマレコードのInstagram でチェックしてください!

 

 Let me turn you on 

Let Me Turn You On

Let Me Turn You On

  • ビズ・マーキー
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 これです、これ。

このイントロのクラップから使いやすいですし、この爽快な感じがいいですよね。

割れたレコード途中から聴けそうだけど、あのイントロがいいのよ!くそぉ!!(反省しろ)

ビズマーキーの中でも一番ハッピーで大好きな曲です。

次レコード見つけたら絶対買います!!

 

Let me see you bounce

Let Me See You Bounce

Let Me See You Bounce

  • provided courtesy of iTunes

 これはジャケが大好き!日本人ならみんな嬉しいですよね!

力士姿のビズマーキーもキュート!

曲としては、エレファントマンがフューチャリングしていて、HIPHOPな中にもレゲトンっぽいトラック。

これからの季節にぴったりな、激アツナンバーです!

 

UNRELEASED WEEKEND WARRIOR SESSIONS

これ、視聴が見つからなくてスミマセンなんですが、、、

その名もアルバム「WEEKEND WARRIOR」に入らなかった曲(ボツ曲)を集めたLPだそうで、そりゃまぁ視聴がないもんだよね。

その中でも、みんな大好きシェリル・リンのGOT TO BE REALまんま使いの「To Be Real」はめちゃくちゃ使ったー!

視聴がないので元ネタ貼っておきます!笑

 

Got to Be Real

Got to Be Real

  • シャリル・リン
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 GOT TO BE REAL使いの別の曲から繋ぐのが気持ちいいんですよね。

この、ダリララッ♪ダリララッ♪ってゆう印象的な部分繰り返すから、重ねたりしてさ!

これもよく使う一曲。

他にもSOUL BOSANOVA使いの「IMA DO IT」とかもかっちょいいですよ!

 

 

他にも眠っているレコードがありそうだから、後で探してみよーっと。

うっかりLet me turn you onでてこないかな〜、でてこないよな〜。。。。

 

とにかくビズマーキーには、

大変大変お世話になりました!!!!

 

 

安らかに眠ってください・・・

 

私のLet me turn you onのレコードとともに・・・・(涙)

梅雨あけたー!夏いレコード3選【HIPHOP編】 チェケラ!!

お久しぶりの更新になってしまいました・・・・!

「アナログレコードDJのはじめ方」の続きを書かなきゃ書かなきゃと思っていたら、、1ヶ月以上経過してしまい、、季節も移り変わり、、

 

すっかりもう夏!!

 

夏夏夏ー!!!!

 

って大好きな夏が到来した訳で、ひとまずレコードを紹介したくて、

久々の更新に至りました。(言い訳が長い)

 

 

ではでは、早速行ってみましょー!

 

 

STILL TELLING LIES/CUBAN LINK

Still Telling Lies

Still Telling Lies

  • Cuban Link & TONY SUNSHINE
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes

夏っぽいヒップホップといえばこの曲!

海沿いを走る車で聴きたい!

ビーチパーティーでこんな曲かかってたら気持ち良すぎる!

歌詞は全くわかりません!(自信満々に言うな)

でもとにかく夏っぽいサウンドでビールが何杯でもいけちゃう曲!

 

そして2曲目は〜〜

 

CALIFORNIA LOVE/2PAC

カリフォルニア・ラヴ (feat. Roger Troutman & ドクター・ドレー)

カリフォルニア・ラヴ (feat. Roger Troutman & ドクター・ドレー)

  • 2Pac
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 夏というか、カリフォルニアのビーチ!

HIPHOPクラシックの中でも、定番中の定番!

 私の持っているレコードはジャケがないプロモ版的なもので、

裏面はこっちのカリフォルニア!

In California

In California

  • DAZ DILLINGER & Lady "V"
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

 どちらもドープな夏って感じで、かっこよき。

いつかの夏、まだ20代の頃に海の家でイベントがあって、DJさせていただいた時にかけたな〜。ケイティ・ペリーのカリフォルニア・ガールズが流行ったときで、無理くりつないでたのを今も覚えています・・・・(まだあの頃は、海でお酒も飲んで良くて音もガンガンいけた時代。。)

エモいわ〜。

 

では!3曲目!

 

KOOL & THE GANG AND GUESTS / SUMMER

Summer

Summer

  • クール&ザ・ギャング
  • ファンク
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

ちょっと視聴で見つからず、、これか!?と言う類似品を貼っておきます。。

ローリンヒルも参加しているリミックス集的なレコードでジャケが ビーチボールってゆう、まさに夏!な一枚!

タイトルもサマーだし潔し!

曲もメロウで爽快な感じでとっても素敵です! 

 

※アナログレコードの写真は権利の関係で載せられないので、レコードのジャケが気になる方は、シラタマレコードのInstagram でチェックしてください! 

 

 

とりあえず、 HIPHOP編はこんな感じで!

てゆうか、もっと紹介したいレコードがたくさんあります!

また改めて、大好きな歌モノ編をまたの機会に更新したいと思います!!

夏のうちに、、、、多分。。。。(自信ないんかい)

 

 

去年に引き続き、コロナで夏っぽいことがあまりできませんが、

STAY HOMEで、ゆっくりGOOD MUSICを聴けば、

少しは心穏やかになれる気がしませんか・・・?

 

今年は

レコードの夏

もいいかもしれません!

 

ではまた!

 

 

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 〜第四章:曲をつなぐ編 ①フェードイン・フェードアウト〜

またまた時間が空いてしまいました〜!

でもでも忘れちゃいないんですよ!

 

ついに第四章!

 

いってみよー!やってみよー!

 

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 

 

f:id:shiratamarecord:20210616230726p:plain

 

ついに!

 

曲をつなぎます!!

 

DJといえば、曲と曲をかっこよく繋ぐ姿が一番に思いつくはず。。

曲と曲をつなぐことができれば、これ以上のことはないぐらい!

あなた!DJしてますよ!(誰に言ってんねん)

 

 

 

ただ、曲と曲を繋げると言っても、色んな繋げ方がありますのねん。

私は大きく3つ!

 

①フェードアウト・フェードイン

②カットイン

③ビートキープ(ロングMIX)

 

①→②→③の順で難易度が上がっていくのですが、

練習の前に、まずはそれぞれどんな感じの繋ぎ方なのか。

すなわち、ゴールを紹介したいと思います!

 

 フェードアウト・フェードイン

これは、タイトルのままなんですが・・・・(雑) 

前の曲(かけている曲)をだんだん小さくして、次にかける曲を小さめに入れて、だんだん大きくして、完全に曲が変わったらOK!って感じです。

どんな曲でもやりやすく、BPMを合わせなくてもOKで、曲を入れるタイミングもだんだん変わっていくためそんなに気にせずできちゃいます。

 

カットイン

こちらは、逆にだんだん小さくしたり大きくするのではなく、音量大でスパッと曲をきり変えます!

音量の調整いらないなら、フェードイン・フェードアウトより簡単そうに聞こえますが、タイミングをビシッと決めないといけないってところが、練習が必要なポイントです!

カットインの前に、BPMを合わせてから曲を変える方がいい感じに繋がるのですが、

BPM合わせなくてもカットインはできます!

BPM合わない曲をかけたい時、カットインできてかけたい曲と近いBPMの曲があれば、一旦その曲でカットインしてそこからかけたい曲に繋げたりします。)

また、前の曲(かけている曲)を少しフェードアウトするパターンもありますが、

そのままやっちゃうパターンも全然ありです!

カットインは、しやすい曲としにくい曲があるので、そこら辺をまた別の機会に説明したいと思います〜!

 

ビートキープ(ロングMIX)

これがDJの基本!

BPMを合わせて曲と曲を自然に繋げる、それに尽きるのがビートキープ!

長く2つの曲をMIXして繋げることから、ロングMIXとも言うみたいです?(知らなかった。。)

アナログレコードだと、耳で聞いて合わせるので、まずこの練習が最初の壁なように感じます。。

そして、奥が深い!私も自然に繋げられるようにまだまだ修行の身です。

ただ、ここがアナログレコードのDJの楽しいところでもあるので、頑張って覚えちゃいましょう〜!

(ってまだ、ここまで記事を書くことを頑張らないといけないんですが。。。。)

 

 

 

皆さん、この説明でわかりましたか〜?

こんな説明じゃわかんねーよ!

って思った方、、、

 

Youtubeで検索してみてください!(放棄)

 

 

 

そして、一番最初におすすめの、

「フェードアウト・フェードイン」のやり方

を説明しようかと思います!

 

まずフェードアウトについて。

今かけている曲のやめどころを決め、そこからだんだん縦フェーダーで音量を下げる。

これだけです!

やめどころってどこにしたらいいの〜!?ってパニックにならなくても大丈夫!(なってないわ)

 曲の歌が終わるタイミングが一番やりやすいよ!すぐ2番が始まらない曲がベスト!!

 

そして、フェードイン。

次かけたい曲の入るところと完全に聴かせたい(MIXを終えて切り替わっていたい)ところを決めて、縦フェーダー小さめに入れてだんだん大きくする。

 え〜!?どこどこ!?入れるところってなに!?そんなのわかんないよ〜!ってパニックにならなくても大丈夫!(なってないわ)

 大体、曲のド頭で入って、イントロ中〜曲が始まる前までに切り替えがやりやすいかと思います。イントロが程よい長さ(4小節ぐらい)の曲がやりやすいかと!

*逆にイントロがない曲はカットイン向きです!

 

そのフェードインとフェードアウトをと以下のように同時進行で行います!!

 

1:かかっている曲の歌が終わったら縦フェーダー(音量)少しずつ下げ始める

2:次かけたい曲をド頭を、縦フェーダー小さめで入れる(横フェーダーを中央に持っていく)

3:横フェーダーが中央にある(両方聞こえるようになっている)状態で、かかっている曲はどんどん下げて、次かけたい曲はだんだん上げる。

4:完全にかかっていた曲の縦フェーダーが一番下について音量ゼロになり、次かけたい曲がフェーダー上に上がりきったら、MIX完了です!

f:id:shiratamarecord:20210616230732p:plain

文章で説明すると、めっちゃややこしそうに聞こえますが。。(己の文章力よ、、)

やってみると簡単ですよ!

やっていくと、音量のバランス・どのぐらい下げてから入れるかによって、

いい感じに繋げたりうるさかったり、色んな気づきがあるかと思います!

 

ポイントは、

あまりMIXしないこと!(笑)

結構ギリギリ・曲が消えるんじゃないかってぐらい下げてから、

次の曲を入れた方が、ビート同士が喧嘩しないで仲良く繋げるかと思います!

 

そして、曲選び!

かかっている曲は、間奏が長い曲がやりやすくて、(ゆっくりフェーダー下げられる)次かける曲はイントロが程よい長さなのがやりやすいです!(イントロ短いとゆっくりフェーダー上げられないし、なかなか始まらないと不自然だし、ちょうど良いのが4小節ぐらい!数えられるぐらい。)

 

 

 

こんな感じで、やりやすい曲で練習してやってみてください!

第四章はまだまだ続きます!

次回はその②「カットイン」の説明をしたいと思います!

 

お楽しみに〜!

 

5/26はモンキー・パンチ先生の誕生日!今年2021年は「ルパン三世」アニメ化50周年で新作も!!

みなさん、こんばんは!

 

本日、5/26はモンキー・パンチ先生の誕生日

だったんですよ!

モンキー・パンチ先生といえば、「ルパン三世」!

1971年にテレビアニメ化されてから現在に至るまで半世紀以上、

幅広い層からの人気の作品ですね〜。

 

そしてなんとー!

ローリン・ヒルと誕生日一緒だったんですねぇ。

 

ローリン・ヒルの誕生日については以下ご覧ください!

shiratamarecord.hateblo.jp

 

そして、今年2021年は

ルパン三世」アニメ化50周年!

 

その「ルパン三世」アニメ化50周年を記念して、

新作テレビアニメ「ルパン三世 PART6」が放送されること決定したようで、

ティザービジュアル&PV第1弾が解禁されていましたね!

(そのニュースが本日出ていたんで、モンキー・パンチ先生の誕生日に合わせて情報解禁されたんでしょうか。くぅ〜!粋だね!)

 

ルパン三世」は音楽もかっこいいんですよね。

ファンが多いし、色々なリミックスも出ていますね。

 

ルパン三世」のレコード、持っていますよ!!

1枚だけなんで、今日はさらっと紹介したいと思います〜。

 

 

PUNCH THE MONKEY!

 

 

ルパン三世生誕30年を記念してリリースされたこのコンピ。

楽曲を、小西康陽さん、コモエスタ八重樫さんなどのリミックス集になっていて、

とーってもかっこいいアルバムです!

 

私は、フジタブレンダーさんの、「ファニー・ウォーク・イン・オールド・ファッション(Mori no Blend MIX)」が一番好きです!

(iTuneの視聴がなかった・・・涙)

ザ・おしゃれ って感じのリミックスなんですが、この曲を知る前までフジタブレンダーさんのこと知らなかったんです。

調べてみたら、ハウスやテクノの人みたいでめちゃくちゃ意外!

そして本業はデザイナーさんのようでこれまた意外!!

キリンジのジャケをデザインしたとか。。

 

デザイナーの中でも売れっ子じゃん!

 

神は才能をいくつ与えたんだ・・・・!

 

センスがある人って何をやってもセンスが溢れちゃうものなんでしょうか。。

 

 

ちょいと脱線してしまいましたが、、、、

 

CD激安で売ってたので、ここに貼っておきます!

 

 

 

ルパン三世」アニメ化50周年記念の新作テレビアニメ、

ルパン三世 PART6」はどんな音楽なのかなー??

きっとあの有名なテーマ曲も新しいアレンジで流れるんじゃないかな〜??

 

10月から放送開始予定とのことで、楽しみですね!

 

モンキー・パンチ先生、生きていたら84歳。(計算間違っていたらすみません)

きっと先生も楽しみにしていることでしょう!

 

日付変わりそうなので、そろそろUpしたいと思います笑

 

ではまた!

 

※アナログレコードの写真は権利の関係で載せられないので、レコードのジャケが気になる方は、シラタマレコードのInstagramでチェックしてください!

 

5/26はローリン・ヒルの誕生日!名盤「The Miseducation of Lauryn Hill」バンザイ!!!!

 

明日5/26は誰もが知る歌姫、ローリン・ヒルの誕生日!

フージーズのボーカルでもあり、「天使にラブソングを」への出演など、

女優としても活躍されていますね〜。

 

そしてなんといっても1998年のソロデビューアルバム!

「The Miseducation of Lauryn Hill

が全米ビルボードNo.1や数々の賞を受賞するなど、

全世界中から大人気の歌姫になったんですね〜。

 

曲のメッセージ性も強く、説得力のある歌声もかっこいいですよね〜。

 

1歳の息子に昼寝をさせるとき、なんとなく頭に浮かぶローリン・ヒル

いつも「ローリン昼寝」と自分の中だけで呟いています。

 

ハイ。

どーでもいいオブザイヤー。

 

 

そんなローリン・ヒルのレコード、3つ紹介しちゃいます!!

 

「The Miseducation of Lauryn Hill

早速!先ほど紹介したローリン・ヒルのソロデビューアルバム!

2枚組のレコードで名曲が揃っています!

これは一家に一枚!持っておきたいレコードですね。 

これ紹介してハイおしまいってわけではないのでご安心を!

 

なんと!レコード売っていたので貼り付けときます!

Miseducation of Lauryn Hill [12 inch Analog]

Miseducation of Lauryn Hill [12 inch Analog]

  • アーティスト:Hill, Lauryn
  • 発売日: 1998/08/25
  • メディア: LP Record
 

 ※UP日現在の情報です。売り切れてたらすみません!

 

sweetest thing / Lauryn Hil

Sweetest Thing

Sweetest Thing

  • provided courtesy of iTunes

 これは、タイトルの通り甘いラブソング的な曲ですね〜。

ローリン・ヒルのハスキーな歌声が、語りかけるような曲で、

イベントでかけたことはないのですが、とっても素敵な曲で、

シングルカットされたレコードを持っています!

 

Doo Wop / lauryn hill

 これはローリン・ヒルの曲の中で一番好きな曲!

自分を大事にしよう的なメッセージが込められているらしいです。

(検索したら、結構歌詞和訳されてたので気になる方はレッツ検索!)

私の中では、夏っぽい感じがするんだよな〜。なぜだろう。

カラッとしたシンプルなサウンドと、爽やかだけどソウルフルな歌声が、

夏の暑い日に合うこと合うこと!

ビール何杯でもいけちゃうやつ!(そこは関係ない)

この曲も、シングルカットされたレコードを持っています!

イベントでもバリバリかけていました〜。

途中、コーラスっぽくビートが落ち着くところがあって、そこで次の曲に繋ぐと、

とってもいい感じにプレイできます♪(DJっぽいこと言ってみた風)

 

 

てことで、3枚紹介いたしましたが、、

 

結局は、、、、

 

そうなんです。。。。

 

「The Miseducation of Lauryn Hill

バンザイ!!!!

 

ってことなんですね。

やっぱりローリン・ヒルは、このアルバム。

タイトルの「Miseducation」は「間違った教育」という意味なのだけれども、

このR&Bの歴史に名を残す名盤は、教科書のような存在で、

本当に持っていて損はない、ずっと使える一枚になるかと思います。

 

CDは中古でたくさん売っていますので、レコードはちょっと・・・って方も、

気軽にポチれる価格かと思います!気になる方どうぞ〜!

 

 

 

46歳の誕生日、何して過ごすんだろ〜。

 

何はともあれ、

ローリン・ヒルさん!

 

ハピバ!

 

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた 〜第三章:曲の頭出し編〜

みなさん、こんばんみ

このブログで細々と始めた連載企画

機械音痴こそオススメ!アナログレコードDJのはじめかた

このブログを見ている方は少ないので、(見てくれた方本当にありがとう)

楽しみにしている方はいないと思いますが、、、、

少しでもレコードでDJすることが簡単で楽しいってことが伝わるよう、

これからもゆっくり更新していきたいと思います。

ゆっくりのんびりレコードでも聴きながらお待ちください!

 

今回は「曲の頭出し編」をお届けします!

f:id:shiratamarecord:20210523223516p:plain

 

 

第一章:機材編はこちらから

shiratamarecord.hateblo.jp

第二章:曲を聴く編はこちらから

shiratamarecord.hateblo.jp

 

今回は!「曲の頭出し」ということで、

DJの基本中の基本ですね〜。

CDJやデータだともしかしたら、ボタン1つでできることかもしれませんが、

デジタルだと曲の位置をあらかじめ設定しなきゃいけなかったりもするんで、

レコードにはレコードの自分で触って見て感じながらやる頭出しがあるので、

私はレコードの方が、感覚的にわかりやすいかな〜と思っています!

 

そもそも、「曲の頭出し」とは?というところからお話しすると、

曲のかけたい位置(一番最初の出だし、またはサビなど)を、見つけて、

ピッタリのタイミングでかけること、だと思っています!

 

DJは、曲と曲を繋げる時も、BPM(曲の速度)を合わせるために、

1カウント目を頭出ししてかけてみて、元の流れている曲より早い・遅いが判断できたり、曲と曲を繋げずカットインでいきなり曲を変える時も、突然入ってもおかしくない場所を探して、ベストタイミングでその場所から曲をスタートさせることが必要で、

 

・・・・

 

とにかく、曲の頭出しはなくてはならない、

避けて通れないものなのであります・・・・!

 

とはいえ、やることは簡単!

見つけて、かける!

それだけ!(雑かよ)

 

もうちょっと丁寧に説明すると、、、、

 

①曲をスタートさせたい(頭出ししたい)部分を見つけて、レコードを手でストップさせる

 

②その部分の一番最初の音で、レコード擦ってみる。

 (ジクジクジクジク・・・と鳴るかと思います。)その最初の「ジ」の箇所が頭出ししたい部分の最初の音です!

 

「ジ」をタイミングよく出せるように、

 ジクジクジクジクと擦って待って、かけたいタイミングが来たら手を離せばOK!

 

f:id:shiratamarecord:20210523223508p:plain

 

はい!簡単でしょう〜!

そして、なんだかDJっぽくなってきました!

 

ちなみに、③について、

「ジクジク擦って待たなきゃいけないの〜?」

という質問が来そうなので、(いや、来なさそう)

先にご説明しますね。

 

理由は2つあって、1つ目は、

ジクジクとスクラッチすることでベストタイミングで手が離せるからです!

曲って1秒でも、0.5秒でも遅れると、ズレが気になってしまうものです。。

体でリズムを刻んでおけば、ズレることなくタイミングよく曲がかけられるんです!

 

2つ目は、

レコードの回るスピードを作り出し、出だしからオンスピードで曲がかけられるからです!

レコードを手でストップさせてそのまま離してみると、出だしが遅くなりませんか?

ただ手を離すだけだと元々回っているレコードの回転より遅くスタートすることになるため、曲のスピードも出だしが遅くなってしまうんです。

遅くなるということは、曲もズレてしまうわけです。。

せっかくぴったりのタイミングで曲をかけても、あれ!?合わない!

なんてことになってしまうんです〜!

 

ズレる感覚は、「第四章:曲と曲を繋ぐ編」に行かないと

わからないかもしれませんが、

この頭出しがマスターできていれば、スムーズに曲と曲を繋ぐことが

できるかと思います!

 

そして、「どっちの手でレコードをストップさせたらいいの?」

という質問が来そうなので(いや、こなさそう)先にお伝えしますと、、、

 

私の場合ですが、右のレコードは右手で、左のレコードは左手でやってます!

なぜなら、実際にDJするとき中央のミキサーを触っていないといけないので、

手をクロスするわけにもいかず、、どっちの手でもできると完璧かと思います!

最初はやりやすい方で練習したらいいかと!

とはいえ、難しいことではないので、すぐに両手でできるようになるかと思います^^

 

私は、レコードで頭出しするときの針の位置が目で見れる感じに慣れているので、

CDJやデジタルの、バーチャル感が苦手です。。

え、今ちゃんと頭だよね?って不安と、CDJだと擦ったときの抵抗感がないので、

CDJのスクラッチする部分は回っていないもんね)ジクジクしてる感がない。

この振動が手に伝わる感じも、アナログレコードの良さであり、

機械音痴にはありがたい感触。

 

(さっきから当たり前に使っている”ジクジク”って・・・スクラッチの音です。

 他にわかりやすい言い方が見つからなかった・・・・。)

 

目で見て触って感じられる、

アナログレコードDJって楽しいし簡単だよ〜!

 

はい、次回は「曲と曲を繋げる編」

曲と曲を繋げることができれば、もうDJとして人前で披露できるんじゃないでしょうか。

ひょっとして、もう終わっちゃう!?・・・・わけではないのです。。

これは長くなりそうなので、分割して説明したいと思います!

 

まだまだ続きますので、お付き合いのほどよろしくお願いします〜!

 

 

 

雨の日に聴きたくなるアナログレコード3選!安定のMary J Blige・Carpenters・大瀧詠一♪

今週のお題「雨の日の過ごし方」ということで・・・

雨の日こそ、レコードを聴く!

 

家の中で気分も上がるし持ってこいですよ〜!

 

レコードの程よいパチパチ音と、雨のシトシト音、

なんだかエモい感じがしませんか??

 

一人暮らしの独身時代は、休日の雨の日、何もイベントや予定がない時は、

朝から酒を飲んで、好きな曲を好きなだけかけて、もちろんスッピン部屋着。

一人ノリノリになる時もあれば、ゆっくり普段かけないようなスローテンポな曲かけたりして、最高に自由なレコードライフでした!

 

 Rainy Dayz feat. Ja Rule / Mary J Blige 

Rainy Dayz (feat. Ja Rule)

Rainy Dayz (feat. Ja Rule)

  • メアリー・J. ブライジ
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 この曲は、2002年のメアリーJブライジのアルバム「No More Drama」に

収録されている曲ですが、私が持っているのはシングルカットされたレコードです。

Ja Ruleってなんか懐かしい!

Ja Ruleの特徴的なラップと、Mary J Bligeの圧倒的歌唱力が、

雨の日をよりドラマチックにしてくれる一曲です。

出演イベントが当日雨だったら、

レコバックにそっと入れて持って行ってました。(曲かけないんかい)

 

CDはこちらに売っていました!

なんと新ジャケで生まれ変わってのリリースらしいですよ!

 

 

Rainy Days and Mondays / Carpenters

雨の日と月曜日は

雨の日と月曜日は

  • provided courtesy of iTunes

 めちゃくちゃ有名な曲ですが、私もレコードをベスト盤で持っていて、

もちろんこの曲も収録されていました!

歌声が素敵すぎて、歌詞の意味がわかんなくても(!?)心にグッとくる曲!

憂鬱な雨の日、この曲を聴けばそんな自分に酔えると思います!(笑)

個人的には、サックスを趣味で吹いているので、間奏のサックスも良い!

 

ベスト盤のCDはこちらからどうぞ!もちろんこの曲も収録されています!

 

 

 雨のウェンズデイ / 大瀧詠一 

雨のウェンズデイ

雨のウェンズデイ

  • provided courtesy of iTunes

 このブログのいつかの記事で紹介した「A LONG VACATION」ですが、

収録曲の「雨のウェンズデイ」って曲!

カーベンターズが月曜なら、大瀧詠一は水曜日!(そこかい)

色んなカバーもされていますよね〜。

とてもメロウで雨にぴったりのラブソング。ああ素敵!

 

今年は40周年で、記念CDも売っていますよ〜

(DJシラタマはレコードを狙っている。。)

 

 

 

雨の日の曲で3曲紹介しましたが、なんか安定感あるアーティスト!笑

「このアーティストの曲聴いてれば間違いない!」って感じの、

抜群の安定感で、雨の日を過ごせますね。(よくわかんない)

 

 

ここんとこ雨が続いてジメジメ嫌ですね〜。

明日は晴れるみたいだけど、今日子供が熱を出してしまい、

明日も大人しくステイホームの予定・・・・。

久々に広い公園連れて行ってあげられると思ったのにぃぃ残念!

 

仕事復帰してから、休日と天気と体調、

全てが噛み合う日って貴重だなぁと感じますね。

 

久々に、ゆっくりレコードでも聴いちゃおうかな〜

 

 

 え? 明日?

 

雨じゃないけど!笑 

 

※アナログレコードの写真は権利の関係で載せられないので、レコードのジャケが気になる方は、シラタマレコードのInstagram でチェックしてください!